組織・規約
名 称 | |
---|---|
第1条 | 本会は、佐世保市ソフトテニス協会と称する。 |
加 盟 | |
第2条 | 本会は、長崎県ソフトテニス連盟及び(公財)佐世保市スポーツ協会に加盟する。 |
目 的 | |
第3条 | 本会は、ソフトテニスを通じて親睦融和を図ると共に、ソフトテニスの振興と技術の向上、健康の増進及び体力の向上、スポーツ精神の高揚を図ることを目的とする。 |
事 業 | |
第4条 | 本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
(1)ソフトテニス競技大会の開催 (2)ソフトテニスの普及発展及び会員の技術向上 (3)その他目標達成に必要な事業 |
事務局 | |
第5条 | 本会の事務局は、事務担当者宅もしくは事務担当者職場に置く。 |
経 費 | |
第6条 | 本会の経費は、会費、補助金、寄付金及びその他の収入をもって充てる。 |
年 度 | |
第7条 | 本会の事業年度は、毎年1月1日から12月31日までとする。 |
会 員 | |
---|---|
第8条 | 本会の会員は、原則として佐世保市に居住する個人及び登録団体に所属する個人とする。 |
入 会 | |
第9条 | 本会に入会する場合は、原則として会費の納入をもって入会したものとする。 |
退会・除名 | |
第10条 | 会員は次の理由によって資格を喪失する。
(1)退会及び会費の未納 (2)死亡 (3)除名(会員が会則に違反し、または、本会の信用を傷つけた場合は、理事会の決議により除名することができる。) |
会 費 | |
第11条 | 会員は特別会員、賛助会員、正会員とし、会費を年度初めに納めなければならないものとする。
(1)正会員は本協会に加盟を希望する者 1,000円 (2)特別会員は役員で趣旨に賛同する者 3,000円 (3)賛助会員は役員以外で趣旨に賛同する者 3,000円 |
登 録 | |
第12条 | 第8条に定める会員は、日本ソフトテニス連盟及び長崎県ソフトテニス連盟に登録しなければならない。登録することにより、日本ソフトテニス連盟に加盟する団体が主催する競技会、検定会及び研修会に参加することができる。 |
登録料 | |
第13条 | 登録料は、日本ソフトテニス連盟及び長崎県ソフトテニス連盟で定められた額とする。
○日本ソフトテニス連盟 1,000円(平成29年度〜) ○長崎県ソフトテニス連盟 1,300円(平成29年度〜) |
構 成 | |
---|---|
第14条 | 本会に次の役員を置く。
(1)会 長 1名 (2)副会長 若干名 (3)理事長 1名 (4)理 事 若干名 (5)監 事 2名 (6)名誉会長、顧問(必要により置くことができる。) (7)事業ごとに委員を置くことができる。 |
任 期 | |
第15条 |
役員の任期は2年(西暦奇数年度4月見直し)とし、再任を妨げない。
(1)欠員の補充で就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。 (2)任期満了後においても後任者が就任するまではその職務を行うものとする。 |
選 任 | |
第16条 | 役員は次により選任し、理事会の承認を得なければならない。
(1)会長及び副会長は理事会で選任する。 (2)名誉会長、顧問及び監事は理事会で選任し、会長が委嘱する。 (3)理事は会長が選任し、委嘱する。 (4)理事長は理事の中から互選する。 |
職 務 | |
第17条 | 役員・委員の職務は次のとおりとする。
(1)会長は本会を代表し、会務を統括し会議の議長となる。 (2)副会長は会長を補佐し、会長に事故ある場合はこれを代理する。 (3)理事長は会長の命を受け、業務を処理する。 (4)理事は本会の事業及び運営に参画する。 (5)委員は理事と同様の職務を行う。 (6)監事は本会の会計を監査し、理事会で報告または意見を述べることができる。 (7)名誉会長及び顧問は重要事項について、会長の諮問に応じるものとする。 |
理事会 | |
---|---|
第18条 | 理事会は毎年1回会長が招集し、次の事項を審議する。理事会は特別会員、団体代表者、委員、理事以上で構成する。なお、議決は出席者の過半数をもって決し、可否同数の場合は議長が決する。
(1)予算、決算 (2)事業報告、事業計画 (3)会則の変更 (4)役員の承認 (5)その他本会の目的達成に必要な事項 |
理事の事前打合せ | |
第19条 | 事前打合せは必要に応じて会長が招集し、次の事項を審議する。なお、事前打合せは会長・副会長・理事長・会計・監査・中学専門部・高校専門部で構成する。必要に応じて関係者を追加で招集し、意見を集約する。
(1)理事会に提出する議案の審議 (2)会員の入会及び除名 (3)その他本会の目的達成に必要な事項 |
その他 | |
第20条 | 本会則に疑義が生じた場合は、理事会で定める。 |
この会則は昭和30年4月1日から施行する。 この会則は平成元年10月21日より改訂実施する。 この会則は平成7年4月1日より改訂実施する。 この会則は平成15年4月1日より改訂実施する。 この会則は平成21年4月1日より改訂実施する。 この会則は平成29年4月1日より改訂実施する。 この会則は2019年4月1日より改訂実施する。 この会則は2022年4月1日より改定実施する。 |
役員名簿2023年4月1日現在
役職名 | 担 当 | 氏 名 |
---|---|---|
顧問 | 中島 泉 | |
顧問 | 長島 繁次 | |
顧問 | 崎山 信幸 | |
会長 | 丸山 直樹 | |
副会長 | 東 勇太郎 | |
副会長 | 久田 訓治 | |
理事長 | 燒リ 敏彦 | |
理事 | 監事 | 山本 正敏 |
理事 | 監事 | 長尾 和弘 |
理事 | 審判 | 島津 勇一郎 |
理事 | 会計 | 永田 靖 |
理事 | 強化 | 松田 泰輔 |
理事 | 競技 | 小竹 勝 |
理事 | 競技 | 丸山 秀樹 |
理事 | 競技 | 片山 直樹 |
理事 | 事務 | 阿比留 則子 |
理事 | 高校 | 松本 優 |
理事 | 中学 | 福田 陵斗 |
理事 | 中学 | 北原 早紀 |
団体代表 | 強化・競技 | 山口 繁幸 |
団体代表 | 競技 | 立石 英明 |
団体代表 | 審判 | 中尾 寛之 |
団体代表 | 強化・競技 | 柄本 泰久 |
団体代表 | 競技 | 嶋田 小夜子 |
団体代表 | 強化・競技 | 畠中 朗弘 |
団体代表 | 強化・競技 | 青井 洋二 |
団体代表 | 強化・競技 | 神保 匡史 |
団体代表 | 強化・競技 | 八波 彰人 |
団体代表 | 強化・競技 | 澤村 祐一 |
